トライアスロンシーズンに向けて、ランニングエコノミー改善!
来たる2月24日(月・祝)、川崎市トライアスロン協会主催の「ランニング練習会」を開催します。
川崎市トライアスロン協会は、幅広い年齢層の方々へトライアスロンの普及・啓発や事故の予防・防止、トライアスロンの認知度・理解度の向上を目指して活動しています。
今回は、トライアスロンのランニングで活きてくるポイントやテクニック、ランニングドリルを通じた「走り方(ランニングエコノミー)の改善」に注力する練習会です。普段お一人で練習をされている方や練習の方法などを知りたい方、練習仲間をお探しの方など、様々な方の参加をお待ちしています。
【日時】2025年2月24日(月・振替休日)13:30~15:30
※締め切り:2月22日(土)
※受付は13:10より開始します。練習会開始5分前までに、着替えを済ませてお集まりください。
※施設使用料(大人200 円)が別途必要となります。
※開催5日前の時点で下記最少開催人数に満たない場合、中止することがあります。ご了承ください。
【場所】等々力陸上補助競技場 他
https://kawasaki-todoroki-park.co.jp/guide/track-and-field/
※メイン競技場(Uvanceとどろきスタジアム)は検定工事で使用できないため、サブ競技場での開催となります。
※急遽、施設が使用できなくなる場合があれば、場所を変更しての実施となります。ご了承ください。
※アクセスはこちら↓
https://www.kawasaki-todoroki-park.co.jp/access/
【講師】柳井 賢太(神奈川県トライアスロン連合強化委員長/川崎市トライアスロン協会理事)
【定員】15名(最少開催人数10名)
【参加費】中学生以上 2,500円
※当日は別途施設使用料(大人200 円)が必要です。
【スケジュール】※練習内容・時間は予定です。変更する場合があります。
13:10 受付開始(メイン競技場のBゲート付近にお集まりください)
https://www.frontale.co.jp/tickets/stadium_guide.html
13:30 開会・ランニングドリル(姿勢づくり、重心移動、腕振りと接地のタイミングetc)
14:30 メイン練習 トラックを使ったインターバルトレーニングを予定
15:30 練習会終了・解散(予定)
※天候不良の場合や新型コロナウイルスの感染状況によっては中止とします。中止のお知らせは前日21時までにHPに掲載します。
【参加にあたっての注意事項】
◆練習会当日は、体調を万全にしてお越しください。
◆必ず「練習会参加誓約書」をお読みいただき、記載内容に同意の上、お申し込みください。
【お申し込み】
本エントリーフォームよりお申し込みください。