
冬ながらも太陽のぬくもりが感じられた12月10日、川崎大師祈祷殿大師河原駐車場にて9月に続く「トランジション・デュアスロン&バイクドリル練習会」を開催しました。
キッズ・ジュニア参加者の無邪気な声が響く中、最初は準備運動。おろそかになりがちな空気圧やブレーキなどの乗車前チェックを済ませ、まずはバイクドリルから。ブレーキをかける際の体重移動、8の字やスラロームの際のペダルの位置確認など、効率的かつ安全な運転を身に付けるコツを学びました。休憩をはさみ、次はコース走の中での実践。いざ走ってみるとなかなか上手くできないもどかしさを感じながらも、ドリルで学んだポイントを確認しました。最後はトランジション練習とミニデュアスロン。ラン→バイク→ランの連続周回を、参加者それぞれのレベルに合わせチャレンジしてもらいました。参加者の3分の2がキッズ・ジュニアということで、終始にぎやかで楽しい雰囲気の中、充実したトレーニングができました。
KTA次の練習会は、年が明けた2月後半。毎回好評となる、等々力陸上競技場でのランニング練習会を予定しています。皆さまの参加をお待ちしています。
「まずは自転車に乗る上での安全面の確認から行ない、前半はバイクドリルを中心に、後半はトランジションやデュアスロンの実践的な練習を行ないました。過去にも来てくださった参加者は前回よりも確実に上達されており、お伝えしたポイントがその後の競技にしっかりと活かされていたことを非常に嬉しく思いました。また、今回は小学生アスリートの参加者が多く、とても積極的で懸命に取り組む姿が印象的でした。これからも安全を守りながら、楽しんで競技に取り組んでいってもらえたらと思います」
内容:準備運動、乗車前メカチェック、バイクドリル(ブレーキング、8の字、スラローム)、トランジション練習、デュアスロン練習



